中島皮フ科

Vaccineワクチン接種

子宮頸癌ワクチン

子宮頸癌の原因は、ほとんどが発ガン性ヒトパピローマウイルス(HPV)というウイルスの感染であることが明らかになっています。
そのウイルスに感染しても90%以上は体内から自然に排除されるのですが、排除されなかった一部のウイルスの感染が長期間続くとガン化するといわれています。
ワクチンでウイルスの予防をしましょう。当院でもワクチン接種を行っています。
自由診療となります。

  • 料金 総3回 51,000円(1回17,000円) ※サーバリックス
  • 対象 10歳以上の女性

グラクソ・スミスクライン株式会社

肺炎球菌ワクチン

65歳以上の肺炎の原因の中で、頻度の高い「肺炎球菌」という細菌の感染を予防するワクチンです。肺炎は死因の第4位(年間8万人)です。かかっても重症化しないように、ワクチンで予防しましょう。
肺炎球菌には、80種類以上の型があり、このワクチン接種により、そのうちの23種類に対して、免疫を作ることができ、肺炎球菌による肺炎の8割に作用すると言われています。
インフルエンザは毎年ですが、このワクチンは、5年に1回です。
自由診療となります。

  • 料金 8,000円/回 ※脾臓を摘出した方のみ保険適用 1,920円(3割負担) ※ガーダシル
  • 対象 65歳以上、コントロール不良の糖尿病、慢性呼吸器疾患、臓器移植を受ける人と受けた人、心不全、多発性骨髄腫などの血液疾患、腎不全、後天性免疫不全症、肝硬変

ワクチンとは MSD

インフルエンザワクチン

料金(H25年度の値段です。年により変更する可能性あり)

※高齢者インフルエンザ予防接種指定医療機関ではありません。すべての方が自由診療になります。

一般 3,000円(1回接種)
12歳まで 2,500円/回(2回接種)
TOP